まずは施設の概要を知る
軽費老人ホームに関する基本知識として、まずは施設の概要についてご紹介します。軽費老人ホームとは、簡単に表現するなら「安価で入居できる老人ホーム」です。軽費老人ホームには、A型、B型、C型の3種類があり、C型はケアハウスと呼ばれています。最大のメリットは費用が安いことです。個室が基本なのでプライバシーも守られます。近年は条件が緩和され、地価が高い都市部にも都市型軽費老人ホームが新設されるようになっています。
-
どのような施設なのか
軽費老人ホームは安価で入居できる老人ホームです。入居条件は、身の回りのことが自分でできる60歳以上の高齢者で、家族との同居が難しい人や身寄りのない人であることです。軽費老人ホームには、A型、B型、C型の3種類があります。要介護状態になると退去しなければなりませんが、C型は要介護状態でも住み続けられる場合があります。
-
分類とそれぞれの特徴
軽費老人ホームにはA型、B型、C型の3種類があり、ケアハウスと呼ばれる施設はこの中のC型に該当します。ケアハウスには一般型と介護型があり、一般型には介護サービスの常設がありません。介護型だと要介護度が上がってもそのまま住み続けることができるため人気が高く、長いと1年以上入居待ちの状態になることがあります。
-
都市型軽費老人ホーム
近年、費用面での調整が難しいとされていた都市部で、従来の軽費老人ホームよりも条件が緩和された「都市型軽費老人ホーム」を設置する動きが見られるようになっています。都市型軽費老人ホームは、入居者の定員や居室面積、配置される職員の数などが従来型よりも少なくなっていますが、入居一時金はなく見守りも24時間体制です。
-
利用するメリット
軽費老人ホームに入居する最大のメリットは、入居にかかる費用が安いことです。入居者の所得に応じて施設の利用料金が設定されるので、誰もが無理なく安心して生活し続けることができます。介護型ケアハウスなら要介護度が上がっても個室に住み続けることが可能で、レクリエーションを通じて入居者同士の交流を深めることもできます。
転職を考えている人へ
軽費老人ホームで働くメリットは、自立した生活ができる入居者が多く、介護職の身体的負担が少ないことです。デメリットは、身体的負担が軽い分、介護職としての実務経験アップにつながりにくいことが挙げられます。軽費老人ホームで働くことに向いているのは、介護職としての経験がない人や、介護ケアがメインの仕事に不安がある人などです。手厚い介護を必要としない人が多いので、自分のペースで仕事を覚えられるでしょう。
軽費老人ホームの求人を探すコツは、「特定施設入居者生活支援」の指定を受けた施設かどうかを最初に確認することです。指定を受けているかいないかで仕事内容が異なります。「介護職員処遇改善手当」があるか、併設している事業所の兼務があるか、夜勤や宿直があるかなど、条件面をよくチェックしましょう。インターネットで探せば求人はすぐに見つかりますが、転職エージェントに相談すればより詳しい情報が手に入ります。